Patchwork Dream

随時、記事の加筆・修正または再掲載します。

2024-01-01から1年間の記事一覧

スタートを切り出したいときに聴くアルバム10選⑯

1.ミラ パラメータ『リボーン』 open.spotify.com 2000年代初頭のガールズポップみたいな、Capsuleみたいなネオ渋谷系の系譜みたいな雰囲気。ゴンドウトモヒコプロデュース、マスタリングは砂原良徳。電子音の響きが美しい。絵本の中の世界のような、シンプ…

クリスマスに聴くアルバム10選②

1.*NSYNC『Home For Christmas』 open.spotify.com バックストリート・ボーイズやBoyz II Menみたいな感じ。「Under My Tree」とか最高のソウル。全体に渡ってしっとりしたバラードが多く、聴いていて疲れない。 2.Vince Guaraldi『A Charlie Brown Christ…

おすすめの実験音楽10選⑩

1.湯浅譲二『ピアノ作曲集/テープ音楽集』 open.spotify.com 前半「内触覚的宇宙」から「オン・ザ・キーボード」まではピアノ作品で、ピアノのみで複雑な音色を奏で続けていたと思ったら「スペース・プロジェクションのための音楽」が始まって、ビートルズ…

頭上を見ろ ビジョンはハードコア

☟下記のプレイリストなんか最高にトランスなのになぜか作業用として集中することもできる名プレイリストである。 open.spotify.com レイヴが盛り上がったのは90年代。初めてレイヴと言われる音楽、テクノやハウス、ビッグビートなどを含めて、ゲーセンのあら…

ダークなサウンドを持つ女性アーティスト10選 ~邦楽編 part.2~

続編が出来るとまったく予測していなかった。 angrybreakfast.hatenablog.com 1.空夜coo:ya『静焔』 空夜coo:ya - 静焔 ジャケと音楽に圧倒される。惹き込まれる魔力が凄い。トラックナニコレ⁈。ボーカルのこの感じもヤバい。異世界にいきなり飛ばされたよ…

瞑想のための音楽アルバム10選⑤

瞑想にはエスニック系アンビエントか、ドローンが良い。 1.Kali Bahlu『Cosmic Remembrance』 merlinsnoserecords.bandcamp.com マーティン・デニーのようなエキゾチカ。シタールやタブラでインドっぽい雰囲気のトラックになっていて、スポークンワードのよ…

エモい気分にさせるポップス10選⑲

1.ハシリコミーズ『チェ』 open.spotify.com 1曲が1~2分程度の短さだが、ポエムのような日常の感情を切り取ったような歌詞に軽快な音楽。 2.Drop Nineteens『Delaware』 Drop Nineteens – Delaware 表題曲からもうエモい。こういう音楽が道路沿いの日差し…

ベストジャズ10選⑬ ~ECMレコード編~

武満徹さんは「音、沈黙と測りあえるほどに」と言い、ECMレコードの創立者マンフレート・アイヒャーは「静寂の次に美しい音」と言った。アンドレイ・タルコフスキーの映画を思い出しながら外の雨の音を聴いていると、雨音にまさる音楽はあるのかなあと思って…

孤独に浸りたい時に聴くプログレ10選①

たしかに、プログレって1回しか流行ってないのヤバいhttps://t.co/MJIhGprCKt pic.twitter.com/no4QakDQAX — Kun (@Rock_n_roll_Kun) 2024年3月21日 1.Эдуард Артемьев [Eduard Artemyev]『Тепло Земли = Warmth Of Earth』 open.spotify.com 万博のセレモ…

ベストジャズ10選⑫

The Jazz Tree pic.twitter.com/o2oxi6oyPd — Melodies & Masterpieces (@SVG__Collection) 2024年8月22日 1.The Oscar Peterson Trio『We Get Requests』 open.spotify.com 「大将、ジャズ。」って言って出てきたらうれしい代物。ほぼカバーだが、サウンド…

最強のビート・テープ10選⑤

1.Emapea『Bees, Trees & Flowers』 open.spotify.com カセットのプチプチノイズやら、サンプリングやらを使ったダブっぽいビートやら、昼時に聴いて一息つく時に最高。 2.Flamingosis『Bright Moments』 open.spotify.com 開幕「Bright Moments」からジョ…

おすすめのアンビエント10選⑪

1.Ambiant Otaku『Ambiant Otaku』 Ambiant Otaku アンビエント・トランスのようなイントロで始まる「Karmic Light」はどこか2000年前後のCMや教習ビデオみたいな感じ。表題曲はマザー2のムーンサイドのような少し不気味な雰囲気。全体通してビートのような…

ディスコ/ソウル・ファンク10選⑥

1.George Benson『Give Me The Night』 open.spotify.com 「Love X Love」から最高のイントロ、癖になるギターリフ。かと思えば「What's On Your Mind」も同じような雰囲気のスムースジャズで、スイートなソウルで、聴き入るごとに酔いしれそうな雰囲気。 2…

優雅な昼過ぎを味わうための作品10選⑫

1.Vincent Gallo『When』 open.spotify.com 午後何もする気が起きずにボーッとしてる時に聴きたい作品。出だしの「I Wrote This Song For The Girl Paris Hilton」とか繰り返しのベースのメロディが癖になる。表題曲もドラムのないギターとベース、シンプル…

最高に飛べるアルバム10選⑱

1.ENDON『FALL OF SPRING』 open.spotify.com 全体的に実験的な雰囲気のあるインダストリアル。TGほど音楽的ではなく、非常階段やSPKほど爆音では無い。ハーシュノイズってよりDIR EN GREYのようなダウナーメタル系のドローン。 2.Syzy『The weight of the…

個人的に気が滅入ったときに聴くアルバム10選⑰

1.Otis Redding『The Dock Of The Bay』 open.spotify.com この時代、60年代のシンプルでゆったりとしたR&Bというかソウル、心に染み入る。魂の歌って感じがする。表題曲は名曲。1歩1歩歩んでいこうという気にさせてくれる。調べると、オーティス・レディン…

落ち込んだ時に見る動画まとめ10選③ ~YouTube編~

YouTube さんがコメントくれてるーたまにあるのかな? pic.twitter.com/Yw9QfeJqcP — Natsu_ベス (@NatsuSingapore) 2024年6月7日 ☟HASAMI groupのspecialmixjuice氏が選出したYouTube動画の100選のようだが、素人らしい底辺動画から海外のハプニング特集。…

ベスト・ボサノヴァ10選④

1.小野リサ『pretty world / プリティ・ワールド』 open.spotify.com 凄く聴きやすくて安心するボサノバ。なぜか両親のCDラックにそれが置いてあってたまに家で流れていた。風のない午後に聴くととても落ち着いた環境で昼寝できる。ボサノヴァの名曲揃いで…

落ち込んだ時に見る動画まとめ10選⑥ ~TikTok編~

tiktokおもろwwwwwwwwwwww() pic.twitter.com/uIdGwNhj1p — 8mn/はちミリ㌨™ (@8mn_1080ti) 2024年8月27日 YouTubeショートとインスタグラムの動画との違いがあまりわからないのがTikTokだが、相変わらず踊り続けてるのがTikTokと言うイメージ。するっていう…

落ち込んだ時に読む記事のすすめ10選①

記事は「読んで面白いかどうか」が目的であって、ネタや構成をどうするか、どんなノリで何を使って書くかは手段なので、最終目的さえ達成できれば何でもいい。 — 石田賀津男/Katsuo Ishida (@wis_Arle) 2024年5月14日 トリビアの泉は今でも復活してほしい番…

落ち込んだ時に読むコピペのすすめ10選②

www.youtube.com 1.おい余震いい加減にしろよ 21: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2013/11/06(水) 18:41:46.21 ID:JgdHAvTP0おい余震いい加減にしろよさっきから赤べこの首が止まんねーよ 俳句や詩のように、短い文章で状況を魅せる文章。赤べこの首が止…

プログラミングのすゝめ

プログラミングは、できるか出来ないかはともかく、まずこういうものが作りたいみたいな頭の中でのイメージが出来てる方が良い。と、大学時代の教授が仰っていた。 最近のプログラミングしてる小学生のレベル高すぎて草現役エンジニアのワイ涙目なんだが後10…

読み応えのあるレビュー10選③

身も蓋もないとかいうレベルじゃないレビューマジで面白い pic.twitter.com/WFsrMoukP1 — 高襟BASIC (@BASIC_777K) 2024年5月17日 飲み屋のレビュー見てたんだけど、急展開すぎて笑ってしまった pic.twitter.com/FQHlArPD59 — フルメタル安藤 (@nasuno500000…

邦楽アンダーグラウンドシーンツアー10選⑩

1.なかおちさと『NAKAO Chisato』 NAKAO Chisato 聴くと精神を崩壊するとして、一時期検索してはいけない言葉としても話題になったノイズ・アヴァンギャルド・ユニット"カールマイヤー"のなかおちさと氏のソロ作。灰野敬二やら村八分のような雰囲気で、シン…

資格のすゝめ

アラフィフのおっさんが大企業辞めて独立したと言ったら、普通は「ああ、リストラされたんだな」と思われるところ、公認会計士なら「いよいよ独立ですか、おめでとうございます」と言ってもらえるので、資格取るのはオススメです。なお食っていけるかは知ら…

俺の感性、完成度100%

たぬかなが「ずっと同じ場所にいると自分が偉くなったと勘違いするから、たまに自分の価値がゼロになる場所に行ったほうがいい」と言っていて感心した。感性がマトモすぎる。 — ヘルスの高木 (@grandherusu) 2024年5月17日 anond.hatelabo.jp 「神様へ 紫色…

落ち込んだ時に見る画像10選①

一時期、ネット(主にTwitterやYouTubeなど)を断とうとしてBOOKOFFで購入したのが下記の『VOW』である。ちなみに、VOWは"Voice Of Wonderland"の略らしいが、主に街中や日常で見かけた面白い光景及び画像を総称してそう呼んでいる。もっとマクロな視点から…

癒されたい時に聴く男性ボーカル作品10選①

1.やしきたかじん『jinx』 JINX アーティスト:やしきたかじん,芳野藤丸,森俊之,国吉良一,梅垣達志,若草恵,及川眠子,来生えつこ,伊藤薫,小田めぐみ ポリスター Amazon 1996年発売。やっぱり歌謡曲は心に染みる。なんというか歌が上手いし、それだけでも感動…

優雅な昼過ぎを味わうための作品10選⑪

1.野口文『botto』 open.spotify.com タイトルなんてあってないような作品。短い一曲の雰囲気はそれぞれ違っていて、どことなくスチャダラパーのようなゆるさを持ったビートモノから、ボサノヴァ風のⅧにⅨ。ジャケからは想像のつかない落ち着きとオシャレさ…

今聴いても最高な渋谷系10選③

1.Satellite Lovers『Sons Of 1973』 open.spotify.com 「Best Friend」から、無理やり起こされてこれから遊びに行くまでのような穏やかなワクワク感が漂う。イントロのメロディから惹き込まれる「How Much I Love You, Baby」は緩い女性ボーカルのラップが…