趣味/娯楽-クリエイティブ
動画編集初心者あるあるをまとめたよ pic.twitter.com/eGdw5Vap8S — morisuku (@morisuku_kazi) 2024年10月20日 アメリカには猫動画を映画館でただ愛でる映画祭が存在するらしい年間15000本の猫動画をひたすら見ているキュレーターが厳選した猫動画を繋ぎ編…
プログラミングは、できるか出来ないかはともかく、まずこういうものが作りたいみたいな頭の中でのイメージが出来てる方が良い。と、大学時代の教授が仰っていた。 最近のプログラミングしてる小学生のレベル高すぎて草現役エンジニアのワイ涙目なんだが後10…
たぬかなが「ずっと同じ場所にいると自分が偉くなったと勘違いするから、たまに自分の価値がゼロになる場所に行ったほうがいい」と言っていて感心した。感性がマトモすぎる。 — ヘルスの高木 (@grandherusu) 2024年5月17日 anond.hatelabo.jp 「神様へ 紫色…
バズる、ハマることについては、音楽にしろ小説にしろ、作品内でのアーティストの癖や世界観にハマればもう沼の中である。また、どんなにマイナーなクリエイティブな活動でも、アンチにはすぐ見つかる。 あと、売れたものに「あれはああだから売れた」という…
スピッツの“ロビンソン”って、歌詞の中に「ロビンソン」って出てこないでしょ? あれ、デモの仮タイトルをそのままタイトルにしたそうなんですよ。でも、あの曲聴いたら、「ロビンソンだな」みたいな感じするじゃないですか? タイトルって、「こうです」っ…
本読みなら全員一度は読んだことあると思うけど、『角川文庫発刊に際して』はガチ名文なので知らなかった人はご一読ください。 pic.twitter.com/EQW9TZrJoe — Simon_Sin (@Simon_Sin) 2018年6月27日 自分が昔作った創作四字熟語、ナチュラルに使ってしまった…