ライフハック
1.sesami rock jp.candyhouse.co時短家電において三種の神器と言われる「食洗機」「お掃除ロボット」「ドラム式洗濯機」があるが、俺はスマートロックを押したい。☟俺が買ったのは以下の二つだ。 ■SESAME3 jp.candyhouse.co これが5800円。これだけで十分…
人間、やっぱり誰か親しい存在は必要。親しい仲でなくとも、日のうちの一言二言程度の雑談でも重要だし、実際に会わずとも、日頃チャットツールでやり取りしたりする仲がいれば少し気が晴れていく。理想は、頻繁でなくともたまに実際に会う仲で、チャットな…
森鴎外は子供たちに「人間はなんでもない景色を見て楽しめるようでなくてはいけない」ってよく散歩に連れて行ったらしいけど、今はその言葉の意味がわかるわ。いつもなんか刺激がないと楽しめないってダメだよねー。。 — 美輪 (@miwakovamp) 2015年4月26日 t…
人前で話すときに緊張してしまったら、このバラードの言葉を思い出すといい。コメディアンで俳優のジェリー・サインフェルドもこう言っている。「弔辞を読むほうが、棺桶に入っているよりよほどマシだ」と。 出典:カーマイン ガロ「TED 驚異のプレゼン 人を…
なぜ夜になると冴え渡るように考えが湯水のように湧くのか?なぜ最終休日の夜にやりたいことが湯水のように湧くのか? 会話では連想ゲーム的に繋がって元が何の話だったかわからなくなる場合が多い。それと同じくして「あれやろう、これやろう」とネットサー…
新しく入った女性社員の「写真を撮るのが趣味です」という言葉から最終的に「コスプレが好きでよく自撮りしてます。」という内容まで引き出した部長のヒアリング能力には驚きを隠せない。 — それなりさん (@sorenari2nd) 2014年11月12日 話さないでいること…
デスク周りとはすなわち、己の砦となる場所だ。パソコン様が鎮座するスペースというのはどこか神聖な雰囲気すら感じる。引っ越してまずやったのがデスク周りの充実だった。生活の中ではそこがほぼ7割を担うと言ってよいほどで、デスク周りが充実しているとそ…
―――疲労によるダメージは大きい だいたい30歳を超えると、「休息力」が仕事上最も重要な能力の一つになってくる感じ。休息の時、身体と脳と自律神経の歪みとこわばりを取り除き、心の底から穏やかな気分になり、熟睡し、身体も脳も最高の状態にまで回復させ…
Midnight Gospelを見て瞑想を習慣化したいって気持ちに拍車がかかったので、できる範囲で続けてみようと思っている。アイデアが出ない時、と言うより「今から30分だけ休もう」と決めて休む時、無意識に何かを考えてしまって何かしらのアイデアが湧き出てくる…
読書、純粋に「読みたい」と思って読んでいる場合と、「このままでは心が枯渇してしまうので読まねばならない」と思って読んでいる場合がある どちらも必要な動機で、これらによって私は支えられている pic.twitter.com/7M26PEIlwM — 芳醇 (@houjun__) 2024…
睡眠は最高の瞑想である 出典:ダライ・ラマ(時代を予見する―英文対訳 名言は力なり) 仕事辞めてから二ヶ月くらい、毎日8時間以上は寝てたら体調とやる気が20代中盤くらいまで回復してきた。40も間近になって思考のキレも体力も落ちてきたと思ってたら、単…
資産家の習慣として孤独を愛せるか否かは重要で、浪費と孤独は因果関係がありそうです。飲み会の予定が無いと不安になる方、買い物で時間を埋めようとする方、港区の店に通い詰めて浪費している方の根源は孤独を排する事であり、それ以外の欲求はその上で成…
太宰治が、勉強の素晴らしさについて教えてくれました。良いコト言うじゃない。このフレーズ何回も読んで自分を戒めよう。子どもが悩んだ時にも、この教えをうまく伝えられる様な大人になりたい。 pic.twitter.com/Zd5nAquwsz — うまいごす(けいかいのすが…
俺が今までに耳にした意見の中で納得できる意見の一つに「下手な家よりキャンピングカー」というものがある。 www.pixiv.net バンライフ ―――バンで暮らすメジャー・リーガー 特段野球に興味があるわけではないが、このダニエル・ノリスという方の生活はかな…
いよいよ卒業論文を学校に提出してきます…分厚いな…20000字以上文字を書いたのは初めてかもしれない…長かった…内容はどうであれ、自分的には頑張ってしっかり取り組めたので良かったです…では…行ってきます pic.twitter.com/H3g1D7mLxT — はじめしゃちょー(h…
収納の悩みを一気に解決する、生活の知恵 pic.twitter.com/L3Zgjv1gsS — イマイマキ (@koguma_kanoko) 2022年5月2日 そもそも本自体、半分インテリアとして読んでいない。 あんなに「本」命、だった父が、頭が働かないとか集中力が続かないとか目が痛いとか…
何度か(記憶では3~4回ほど)マルチに引っかかったので、警戒の意として話を共有したい。 まず、この時期だとわかりやすいのが、高確率でマスクをしていない。おそらく接客業の人間が表情で印象を与えようとするのと同じだろう。 また話の内容や流れとして、…