Patchwork Dream

随時、記事の加筆・修正または再掲載します。

寝る前に聴いて安らぐためのアルバム10選①

open.spotify.com

音楽には2種類「他の音を許容する音楽」と「静寂をエッセンスとして成り立つ音楽」がある。
寝る前の時間と言うのは最も静寂に近い時間帯であり、雑音を嫌味嫌う時間である。それと同時に静寂がうるさすぎて眠りに付けないという「静寂過ぎてうるさい」と言う現象もまた懸念される。ここで寝る前に効く安眠導入剤としての音楽なのである。

1.Joe Sample『Rainbow Seeker』

open.spotify.com

表題曲「Rainbow Seeker」のイントロの静寂で鳴るベースリフからカッコ良いし、カッティングのギターが加わったあたりからもう最高。全体的にピアノが沁みるスムース・ジャズ。情緒的で哀愁漂う昼ドラ愛憎劇っぽい「Melodies Of Love」も良い。

2.Grouper『Ruins』

open.spotify.com

滅亡後のポストアポカリプスの世界に残された自然やオアシスを見つめながらゆっくりと1人で終わりを待ち続けるような美学を感じ取れる。「Made of Metal」で何かの儀式が始まるような太古の音が聴こえてきたかと思えば、以降はピアノと歌の美しい旋律。時折人間以外の生物の鳴き声が聞こえてきてまだ希望が見える。「Made of Air」はアポカリプティックサウンドを彷彿とさせるアンビエント

3.Bohren & Der Club Of Gore 『Midnight Radio』

open.spotify.com

静寂がアクセントとなる作品で、ラジオ終了後の余韻のような雰囲気がある。ベースの低音の鳴りと、ギターを鳴らした響きが静寂と結託して構成した音楽で、メロディーや展開は皆無。深夜に徘徊しながら聴くと良い。聴きながら思考の余地が入る。

4.Pudding Club『Songs Before Bed』

open.spotify.com

タイトルにもある通りだが、サウンドや雰囲気的には昼寝の際に聴きたい気がする。lo-fiなアコースティックギターとベースのみで十分贅沢なサウンドが出来ている。サウナ室で流れるアンビエントのようにほっこりとした心地よさがあり、たまにアクセントで流れるくぐもったシンセ的な音も良い。

5.James Blake, Endel『Wind down』

open.spotify.com

AIによってデザインされた安眠アプリ「Endel」のために作られた作品。リラクゼーションの場で使われるような、波の音が入った綺麗なピアノのイージーリスニングアンビエント

6.Nurse With Wound『Dark Fat』

open.spotify.com

昔のサスペンス・スリラー映画のBGMのようなダークなエフェクトサウンドにどっかから盗って来たような音楽のサンプリングだったり、ミュージックコンクレートに近いインダストリアルって感じ。

7.The Caretaker『An Empty Bliss Beyond This World』

f:id:angrybreakfast:20211021214011p:plain

The Caretaker – An Empty Bliss Beyond This World

就寝の際に聴くと贅沢な気分になる。サンプリング元が古いジャズやブルースなどで構成されているので心身ともに安らぐ、精神科のBGMって感じ。
☟The Caretakerことカービーの実験的試みとして、アルツハイマー病の進行段階などの研究を概念化させたような作品との旨がサイトにて記載されている。

thecaretaker.bandcamp.com

www.npr.org

mobile.twitter.com

8.Sam Gendel & Sam Wilkes『Music For Saxofone & Bass Guitar』

open.spotify.com

ジャズは最も寝る前に聴きたいと思う音楽だが、冒頭の「BOA」が最高過ぎる。聴く静寂というほど余計なものがなく永遠に聴いていられる。その後はサックスやベース以外にも人の声などの外音を取り入れた楽曲が出てくるが、前半は静寂、後半は他を許容する楽曲のような構成である。

9.Marconi Union『Weightless』

open.spotify.com

下記サイトにもあるが、科学的にも立証されているらしいので安眠に良さそうだ。寝るときに流しているとホントにちょうどよい。

myhood.jp

10. 矢野顕子野口聡一『君に会いたいんだ、とても』

open.spotify.com

ピアノと歌唱のみのシンプルな構成だが十分に満ちている。宇宙と大自然にまつわる感動をモチーフにしたような情景的な作風。ジャズベースだがソウル・R&Bっぽさがあって「ごらん」のサビがちょっとカッコ良い。寝る前の子供の読み聞かせのような雰囲気で最高。

 

以上。